掃除機を買い換えようと思った理由
最近、家に新しい掃除機を迎え入れました。最初は、「次こそ絶対コードレス!」と思っていたんです。2階まで掃除機を持って上がるたびに、いちいちコンセントを抜き差しするのが面倒で・・・。
「これがなくなるなら最高!」って、すっかりコードレス推しになっていました。
実際に選んだ掃除機は?
でも、お店で色々試してみたら、選んだのはなんとコード付き。しかも、できるだけ軽いタイプの掃除機でした。
なぜかというと、試しに持ってみたら「軽さ」が自分にとってとても大事な事だったのです。
私がストレスに感じていたのは、コードを抜き差しする手間よりも、重たい掃除機を2階まで運ぶことだったのです。
自分でもびっくりしましたが、実際に体感してみて、初めて「本当に必要だったもの」に気づきました。
そこから見えてきたこと
この経験で思ったのは、「思い込みだけで選んでしまうと、本当に欲しかったものに出会えないこともある」ということ。自分にとって大事なポイントを見極めるって大事なんだな、と実感しました。
これって、実は姿勢を良くしたいって思ったときにも同じことが言える気がします。
姿勢改善にも似たようなことが言えるかも
「最近、姿勢が悪いな」と感じたとき、まず整体に行こうと思う人も多いですよね。もちろん、整体もとても助けになります。でも、もし「姿勢そのものを良くしたい」なら、ピラティスという選択肢もあります。
ピラティスは、カラダを動かしながらクセを見直していくものです。整体で一時的に整えてもらうだけではなく、自分のカラダを使って、少しずつ正しい姿勢を作っていけるところが魅力です。
だからこそ、根本から姿勢を変えたい人にとってはピラティスがぴったりです。
まとめ
掃除機を選ぶ時も、姿勢を整えたい時も、「自分が本当に求めているものは何か」とじっくり考えることが良い結果に繋がるんだと改めて感じました。
ピラティスでカラダの癖に気づいて、ラクに動けるカラダを作っていく。そんなお手伝いができたらいいなと思っています!
ピラティスのパーソナルレッスンのお知らせ
もしこの記事を読んで、「私もカラダを動かしながら姿勢を整えていきたいな」と思った方がいたら、是非いちどピラティスを体験してみませんか?
私のレッスンでは、初心者の方も安心して受けられる内容になっています。カラダの硬さや運動経験はまったく関係ありません。ひとりひとりのカラダに合わせて、無理なく進めていきますのでご安心くださいね。
初回レッスンでは、
・今の姿勢のチェック
・カラダに負担をかけない動かし方のアドバイス
も合わせて行っています!
「ちょっと気になるな」という方、下のリンクからお気軽にお問い合わせ下さい。
LINEからもお申込みいただけます!
あなたとお会いできるのを楽しみにしております!
コメント