【肩甲骨の違和感がスッキリ】正しい位置に整えるだけで体が変わる?|小牧市パーソナルピラティス

こんにちは、小牧市でパーソナルピラティスを行っているゆかこです。

今回は、「肩甲骨の違和感が、正しい位置に整っただけでなくなった!」というレッスン中のエピソードをシェアします。もし、なんとなく肩まわりが重い・違和感があるという方がいたら、参考になるかもしれません。


右の肩甲骨にずっと違和感?お客様の一言から始まったチェック

先日のパーソナルレッスンで、あるお客様がこんなふうにおっしゃいました。

「右の肩甲骨のあたりが、ずっと違和感があるんです」

お話を伺うと、その違和感は1ヶ月以上続いていたとのこと。

通常、筋肉痛などであれば数日〜10日ほどでおさまるはず。
1ヶ月は少し長いため、「筋肉や関節の使い方・骨のポジションに原因があるかも?」と思い、姿勢を詳しくチェックさせていただきました。


肩甲骨の位置がズレていた!エクササイズで整えると…?

身体を確認すると、右の肩甲骨だけが少しズレた位置にありました。
そのため、肩甲骨のポジションを正しく戻すためのエクササイズをいくつか実施。

レッスン後、肩甲骨の位置は整い、なんと…

「あ、違和感がなくなりました!」

と、すっきりしたご様子✨


私自身も実感している「正しい位置に骨を戻すこと」の大切さ

実は、私自身も同じような経験があります。

私は左の股関節のはまりが浅くて、よくポキポキと音がしていたんです。
でも、股関節を正しい位置に整えるエクササイズを続けたことで、今ではほとんど音が鳴らなくなりました。


違和感の正体は「位置のズレ」かもしれません

「なんとなく不調」「違和感が続く」と感じていても、骨の位置や関節のはまりを見直すことで、身体がラクになることがあります。

パーソナルレッスンでは、毎回姿勢チェック&骨格の状態確認も行っています。


ご自身の姿勢や不調が気になる方へ

「肩や腰がなんとなく重い」
「姿勢が気になる」
「体を根本から整えたい」

そんな方は、ぜひパーソナルレッスンでお身体を一緒に見直してみませんか?

パーソナルレッスンの詳細はこちらからご覧いただけます

ご予約、お問い合わせはこちらでも公式LINEでも受付しております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次