自分のカラダに合ったピラティスを|髪のケアと同じように、エクササイズも“今の状態”に合わせて

こんにちは、小牧市・江南市でピラティスのパーソナルレッスンを行っている、ゆかこです。今日は、ちょっと意外な「美容室での体験」から、ピラティスにも通じる気づきをお話ししたいと思います。


2か月ぶりの美容室で感じた髪の変化

先日、約2か月ぶりに美容室へ行ってきました。以前は特に髪の悩みもなく、30代まではトリートメントをしなくてもそれほど気にならなかったのですが、40代に入ってから乾燥やダメージが気になるように…。

しっかりケアしているつもりでも、なんだか髪のパサつきが収まらない…。そこで美容師さんに相談したところ、こんなアドバイスをもらいました。


美容師さんのアドバイス①「今の髪に合っていないケアかもしれません」

どうやら、使っていたトリートメントが今の髪の状態に合っていなかったようなのです。

乾燥が気になる私の髪には、もっと保湿力の高いアイテムが必要だったのですが、気づかずに効果の薄いケアを続けていたとのこと。さらに紫外線の影響もあり、ダメージが進んでしまっていたそうです。

美容師さんからの「宿題」

  • 髪を紫外線から守る
  • 日焼け止め効果のあるトリートメントをしっかり使う(量も意識!)

回数ではなく、「1回あたりのケアの質」が大事だということを、改めて学びました。


美容師さんのアドバイス②「季節や状態によってケアを変える」

もうひとつ教えてもらったのが、「髪の状態は季節や体調によっても変わるから、ケアも見直していくことが大切」ということ。

これ、肌のお手入れにも通じる話ですが、まさにその通り。
“いつものケア”にこだわりすぎず、今の状態を見て柔軟に対応することが大切なんですね。


ピラティスも「今の身体に合わせて」行うことが大切

この美容師さんのアドバイスを聞きながら、「ピラティスも全く同じだな」と感じました。

身体の状態は日々変化しています。姿勢のクセや骨盤の傾き、筋肉の緊張などは、季節や生活リズム、体調によって少しずつ変わっていくものです。

だからこそ、

「以前よかったエクササイズが、今の自分にも合っているとは限らない」
そう思って、私は毎回のレッスンで姿勢をチェックし、その日の身体に合った内容を提供するようにしています。


まとめ|髪も身体も、「今の自分」に合わせたケアを

今回の美容室での気づきを通して、改めて「自分の今の状態に合ったケアが一番大切」だと実感しました。

髪のケアも、ピラティスのエクササイズも、がんばっているからこそ、正しい方向で行いたいものですよね。

「このエクササイズ、自分に合っているのかな?」
「最近、なんだか効果を感じにくいかも…?」

そんな風に思ったら、ぜひ一度ご相談くださいね。
あなたの今の身体に合った、最適なレッスンをご提案します。


※この記事が気に入ったら、他のピラティスコラムもぜひチェックしてみてくださいね。

ご予約、お問い合わせはこちらでも公式LINEでも受付しております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次